赤城写遊会 の写真展が下記の日程で開催されます。どうぞお誘いあわせの上、お出かけください。
カテゴリーアーカイブ:写真撮影
寒いのも
日本気象協会から一ヶ月予報が発表された。寒いのは2/15迄で、その後は温かくなるらしい。当地では昨日、最高気温が18℃で、4月頃の陽気だった。今週末は冬将軍の到来で記録的な寒さになるとか、当地でも降雪になるらしいけど、そ […]
展示会
大和屋恒例の展示会に出掛けた。ご主人は審査員として出かけていたので会えなかったけど、奧さまと色々な話が出来て楽しかった。いつも会期中の早目に見に行っていたのに今回は最終日の午後になってしまったこと、先週の高島屋での展示に […]
春一番
2月4日(月)は風の強い一日でした。寒冷前線の通過したあとは猛烈な風が吹き荒れていました。こういった日は家の中から出ずに、家の中で出来ることを黙々と。今日は、今までDVDに記録しておいた写真をパソコンのHDDの中に入れ戻 […]
安い!
大人の休日倶楽部 (おときゅう) のカードを使って初めて東京に出掛けた。往路は上野東京ラインでのんびりと、復路は新幹線で帰ることに決めて、みどりの窓口で切符を買い求めたら、新幹線片道分の費用4,410円より10円高い支払 […]
穏やかな
同行の方から写真が届きました。とても良い撮影ポイントでした。焼岳を撮りながらお弁当でも広げたくなるような穏やかな日差しでした。このあとスノーシューを履いてのラッセルで、木道から転げ落ちるハプニングもありましたが、水没は避 […]
100年の大正池
上高地写真展を開催していた頃、11月の閉山前で、まだ観光客や写真愛好家がたくさん訪れる時期に、大正池に浚渫船が浮かんでいた。大正池ホテルの下の撮影ポイントから3,000mの稜線を眺めると、その黒々とした浚渫船が画面に入っ […]
雪を撮る
明神池の流れ出しだったり岳沢の湿原だったり、水と雪の造形を面白く撮れないだろうかと、木の陰を入れてみたり、笹の葉の位置を工夫したりしていると時間が足りなくなって困る。気が付くと周りに誰もいなくなっていることがある。 慌て […]
いきもの
天気も穏やかな2日目。撮影に出るとすぐに猿の一団に出遭った。 彼らは背中を向けて視線を合さぬようにするけれど、好奇心旺盛のため時々チラ見をしてくれる。その瞬間を狙ってみた。使用レンズは Sigma100-400mm F5 […]
朝焼ける
前日の天気予報は完全にはずれて晴れ渡っている。厳冬期の筈なのに晩秋とか初冬を思わせるような朝で-15℃はあると言う声に耳を疑いながら日の出を待つ。右側から少しずつ赤みが刺してきて7:00am頃にピークとなった。雪炎まで舞 […]