新しいパソコンを設置して、古いパソコンからデータ用HDDを移しながら、机回りの片付けなどをしていたら一週間が過ぎていた。
移し替えたHDDが稼働することを確認し終わってから、古いパソコンのSSDとHDDに残されたデータに気が付いて、再び移動作業をし直したのが理由。増設用に新に購入した4TBのHDD 2台の動作確認をした。時間はかかったけれど順調に稼働しているのでひと安心。マウス 2台も快適に動作している。今回は願ったような仕上がりが出来たので大満足。

古いパソコンにモニターを取り付けたら、まだ使えるのね!・・・と言われて、机の左端に暫く置くことになった。Windowsのバージョンの違いやメモリの大きさの違い、HDDが一杯になったため買換えたのであって故障ではないから、そう判断するのは間違いではない。Window10で動作しないプリンターも、古いパソコンならサクサクと動いてくれる。これを放置してしまうのは勿体ない。結果的にパソコンが2台並んでいる贅沢。

片付けをしていると、かなり昔の分厚く重たいノートPC 2台と初めてBTOで購入した機種等2台のデスクトップが出てきた。これらは、近くの清掃工場に持ち込もうと思う。無料なのがなによりありがたい。机周りの掃除だけで45㍑の可燃ごみが2袋できた。我ながら、思い切りが良すぎたと思った。
Comments are closed