念願だったサンフラワー号に乗船しています。いつかこの船で北海道に行くという夢が現実となっています。海なし県で生まれ育った自分だから海に限りなく憧れがあるから?船そのものに関心があるから?不思議ですが長旅に時は船に乗りたがる自分で、たぶん愛車と一緒に旅をしたいからだと思います。前回は新潟から小樽までの乗船でした。その他に小豆島でも愛車と共に乗船しています。雲仙普賢岳を見て熊本へ。不知火の海も渡りました。今回の太平洋側を航路にすらフェリーは初めてで、乗って暫くするとうねりを感じたかみさんは早速酔い止めを口に。自分は大丈夫だから薬よりもビールをいただいて。
船内にはサウナ付きの風呂があってこれが気持ちいいのです。昨日の湯温は熱くて長風呂は出来なかったので、サウナを長めにして。窓ガラス越しに見る太平洋の大海原は実に見応えがある。今朝も。ところが、その後、大変なことになったのです。三陸海岸を通過する時間に起きて甲板で写真を撮ったのですが、位置関係を把握するためにスクリーンショットも多用して。その後しばらくしてスマホの調子が悪くなりました。「問題が発生したのでシステムulを終了します。」と表示されるようになり画面がロックされてしまいましたので、回復させようと掛かりきりの状態になりましたが、どうにもなりません。一時的には復活したように思うのに、また「問題が発生したのでシステムulを終了します。」が表示され続けます。
旅先でスマホが機能しなくなることは絶望的なのです。下船してからの路程に影響は必至。暗澹たる思いを抱きながら北上したのでした。
Comments are closed