「初買」で落札した商品が届いた。今はとても便利な世の中で、先方から追跡番号が送られてくる。その番号を書き込むとその商品が今どこにいるのかが分かるという仕組み。それによると、13:51pm高崎を通過して、16:19pm前橋中央局に到着している。夕方には到着するだろうと思って買い物にも行かずに待っていたら、20:15pm過ぎになってやっとチャイムが鳴った。追跡蘭には「商品を持ち出しています。」と記されていたけど、遅くなったから明日の朝一番に来るんだろうと思ってましたと伝えたら、「まだまだ、これから届ける家が何軒かあるんですよ。」と配達員の話。それはそれは、ご苦労様です。こんにちは、ようこそ我が家へ 商品は凄くきれいな極上品。手にしてみるとこれがピッタリサイズ。重量感も悪くない。すごくワクワクしてくる。手から滑り落ちそうになったものとは大違いだ。解説書を見ながら説明を頭に入れようとするが、自分は動かしながら覚える性質だからと手にしてみると大まかなところは把握できたので、シャッターを押してみる。レンズシャッターの音がたまらない。画像が読み込まれるまでに随分時間がかかる。アクセスランプが赤く長く明滅している。電池が早く消耗するのはこれが原因だろう。撮れた画像は46MP。これが最大の魅力。暫くB/Wで撮ってみることにする。撮影に出ようかなと言う気持ちになる。家の中で一枚撮る。
庭に出て山茶花の朝倉を一枚撮る。スポット測光。ISO100 tv1/60 av9.0バッテリーの不足が考えられるのでヤフオクを覗いて、安価なものが出ていたので即決する。風邪気味なのでテラス脇の椅子に座りながら背炙りして寛ぐことにする。
Comments are closed