暑いから外に出て草むしりをするのを嫌がっていたら大変なことになっていた。ここ数日は家の中に閉じこもりパソコンに向かっているのだけど、さすがに一日中座っているとボンヤリしてくるので・・・我が家にはエアコンがない・・・・昨日は朝早い時間に立鎌を持って外に飛び出した。ところが意外と涼しく、このまま一時間くらいは続けられそうだなぁと思っていると、やはり汗がぽたぽたと流れ落ちるようになった。左側の駐車スペース分は兎に角頑張らなければ!と奮い立たせていると3軒隣の高橋さんが声をかけてきた。「きれいになりますね~」そうそう、隣近所はみな除草されていてすっきりしている。土曜日に町内の納涼祭があって神輿が練り歩く道順になっているから、早めに手を打ったのだろうけど。自分は他の場所にいることが多く、困ったもんだ。「朝の涼しい時じゃないと体が持たないよ。気をつけなくちゃ。」「頑張りま~す。」と答えたもののTシャツは既に汗びっしょり。熱中症気味のボンヤリ感が若干あるので無理しないようにと決めて1時間だけ頑張ったので、シャワーの気持ちよかったこと。
でも右側の駐車場の草は玄関先と同様に茫々と伸びていて深刻で、これをなんとか仕上げないことにはと、夕方また草むしりに取り組んだ。朝に比べて夕方の気温の高いこと。雷雨の後の涼しさを期待したけど作業開始直後だけで、かえって蒸し暑くてたまらない。玄関前を少しだけやって終わりにしてしまった。
今朝5時半ころから再び草取りを開始した。随分涼しいので思いのほか捗る。すると、朝散歩を楽しんでいる老人が声をかけてきた。80歳を過ぎているとおっしゃるその方は、いつも1時間歩いているという。腰も曲がらず矍鑠とされていた。「お宅はいくつになられたかな?その年の頃は後楽園や横浜スタジアムで審判をしていたよ。」とお話されていた。暑いので散歩も無理なさらぬように伝えた。
二日間かけた草取りが終わってきれいな我が家になった。
Comments are closed