草津白根山で火山性地震増加 警戒をhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150223/k10015680111000.html 家路につく車の中で耳にした。火山性地震の回数が1日で50回を超えるのは去年8月以来とか。芳ケ平は無事だろうか?六合山岳会ではこの28日に芳ヶ平ヒュッテに出かける計画があるけど、噴石が降るとなると落ち着かないし、火山性地震が頻発するともっと落ち着かない気がする。ヒュッテのご夫婦の安否が気になりだした。自分は翌日にインタープリターの研修があるので、不参加としていたけれど、火山性地震の頻発を考えるとさすがの会長も目的地を変更するかもしれない。暫くの間、火山活動の推移を気にしながら過ごそうと思う。
Comments are closed