朝、twitterで発見した情報を感激と共に借用したい。待ちに待った感がありありでたまりません。http://digicame-info.com/2015/02/eos-5ds.html この機種を40万円台で購入できるらしく興味津々なのです。説明書きには・・・ EOS 5DSは、ボディの大きさが5D Mark III と全く同じなので、ボディ自体はMark III と共用しているようですね。ファインダーもMark III とスペック上は同一のようです。とは言え、デュアルDIGIC6に加えて、iTR AFやEOS iSA が採用され、AFシステムと測光システムも最新のものに換装されているようなので、センサー以外の部分も結構進化しているようです。・・・と記されている点、これが待望感ですよ。その他には、5DS-Rはローパスフィルターレス設定。これも言うことなし。ISOが100-6400だから高感度に弱いなんてコメントが出ているけど、まず6400を使うことなんて自分はないんだし。心配なことといえば、愛用のパソコンのスペックが追いつくのかな?ということかな?凄い凄い、嬉しい。詳しい情報がもっと欲しい。
Comments are closed