ならまた湖にカヤックを浮かべていたのは終日我々だけでした。朝9時の時点では明鏡止水:ミラーレイクの状態で、全山が紅葉しているのを水上から愛でる贅沢さを十分に味わいました。源流地点に行って見たいというかみさんの要望に応えてスイスイと艇を進める。マーシャス240ロングで快調に飛ばす。M字山の向こうに至仏山(2228m)が見えてきてかみさんはたいそう感激モードに。源流部に到着したのは1時間後。いつもよりも水量が豊富なので、あたりの風景がまるで違うので戸惑うばかり。早お昼を食べることにしたけど水量が多すぎるので上陸点を探すのも一苦労。でも、セブンイレブンで買って来た鍋焼風天ぷらうどんでのんびりランチとしました。その後はいつもの、板目沢と幽倉沢の流れ込みのある淵に艇を進めて、しばしの撮影タイム。午後になって風が吹き始めたので少し早め15:00pmで切り上げることに。
明日は奥利根湖に行きます。帰り道で見た藤原湖が満水だったので少々くすぐられるところがありますが、奥利根湖にはHIDEさんが行くことになっているとの情報があったので、とりあえず奥利根湖に向かおうと思います。
Comments are closed