やり残したままで中途半端のままになっていることのいくつかを今日は一日在宅してしっかり向かい合おうと決めて、朝から夕方まで取り組むことにした。結果、だいぶ進んだので気持ちが良い。その一つがGPSのセットアップ。ネットオークションで安価に手に入れたのは良いんだけれど、解説書を読んでも全く分からない。解説書の解説書が欲しくなるのが正直なところ。前回も同じところで立ち止まってしまった。何度読んでも分からないからと、販売元に連絡したら対応してくれた女性が実にシンプルに解説して、自分の悩みは数十秒で解決してしまった。もっと早く聞いておけば良かった。パソコンにデータを取り込んで色々と試みたらとても楽しくて。
もう一件は検定試験制度について。自分は2級合格通知をいただいたので、案内に従って二次試験の受講料を振り込んだのだけど、念には念を入れてと思って協会に連絡してみたら、それは2級の方だけの方法で、1級の資格取得をお考えになって併願したのですよね・・・とガイダンスをいただけた。とてもありがたかったのだけど、電話で説明していただかなければ2級の費用を支払った上で1級の費用もとなると、負担が大きすぎて実は諦めムードになっていた。当日の試験も昼休みに2級の合否判定結果が出るのだろうと思っていたので、全くと言って良いほど良く分からない印象で。本来なら2級の二次試験用の願書を入れる筈だった封筒に一級用の願書を入れて投函。うーん。1級落ちたことがけっこう悔しいんだよね、ほんと。
去年9月の結婚式で祝辞を述べさせていただいた元同僚YT女史から:本人は東京に嫁いだ娘だと言っているみたいだが・・・、「うまれました!」と連絡があった。身長50cm、体重3200gの男児は立派だよ。良く頑張りました!と珍しく褒めるメールになってしまって(笑) 。 乾杯。
Comments are closed