とても難しい問題でへとへとになりました。回答方法は四択ですけど、文章をしっかり読み込まないと落とし穴に落ちるのです。午前の部で、問題を見たとたんに終わったー!という感じで、結果はもう・・明らか。イヤー良い問題だと思いますよ。だってテキストを開けばきちんと書かれているんだから、しっかり読んでいさえすれば正答に間違いなく辿り着ける訳で、とほほ。午後なんてもう惨敗も良いところ。まったく。思っていたところがそのまま出題されているので出来るのが普通なんだけれど、うーん。なかなかそういう訳にいかない。悔しいから途中で退席することなく最後の時間までしがみ付いたんだけど、気がつくと最後まで残ったのは半数もいなかった。会場にいた男女比では女性の方が多かったかもしれない。和服をお召しの年輩の方もいらした。どういう生業の方やら。1ヵ月後の発表まで反省の日々を送ることになるのか!良い結果が出たら報告しますけどそれなりだったら静かに深く潜行することにします。はい。
写真は朝早く着きすぎたので千鳥が淵さんぽみちを歩いている途中でのワンショット。新緑がきれいでした。
せっかく東京に出かけたのだからモンベルショップで買い物したいと思って、会場から一番近いショップに立ち寄った。予てより欲しくてたまらないパーカーを直に手にとって見たり着用したりできたのはなにより。モンベルってアウトドア用品のユニクロだよな~と思う通りで、もう一息というところが値段に見合っているというか、お値段以上・・ニトリ~♪?随分安い値札が下がっていてカードで買ってしまおうかと思う気持ちをぐっと抑えて、大きな買い物が残っているのでもう少し待とうかな・・・と、そうそうカヤックが一艇欲しいんですけどね。そんなことを思っているうちに、肝心なパーカーが売れてしまって残念な思いをするような気がする。決断が弱いというか鈍いというか。
なでしこ決勝戦を見ることにする。
Comments are closed