A氏のブログを見ていると羨ましさが加速する。テレマークスキーといいシーカヤックといい自分がやってみたいと思っていることのすべて網羅された冒険博物館のようで、コンセプトは自分の力で前へ進む、これしかないと思うけどどうだろう。今日のブログで気になったのは、艇の上に乗っている大きなコンパスのこと。こういうのを見ると直ぐにGoogleって見るのだけれど全然ヒットしない。うーん。それと、紺碧の海の色。自分もいつかは大海を漕いでみたいなぁと思う色だ。擽られる映像だよな~ (写真はA氏のブログから拝借。)もう一つ気になったのが鳥海山。6月中旬頃に何度か撮影に出かけているので、御浜小屋からの斜面ならなんとか滑れそうな気がするから、ブルーラインが開通したら早々に出かけたいと思うけど、6月1日は野反湖開きがあるし8日は木登り体験。15日はスパトレラン四万to草津の協力員になっているからもう絶望的だ。うーん。悩ましいなぁ。平日に仕事を休むしかないのでしょ?!A氏のようにsea to summitのような真似は出来ないけど、出来たら贅沢が過ぎて卒倒してしまいそうです。はい。
A氏のスケジュールを確認したら5月30日~31日がガイド可能日とあったので鳥海山行ってみるかな~という気になりはじめた。金曜日が休みなのでこれは良いかもしれない。
Comments are closed