昨日考えたとおり父はいつもの農産物直売所では飽き足らず、大き目のスーパーにも行きたいと言い出した。鉄分を補強する点滴を打ったあとは体調が良く気分も上機嫌になるのだろうか、誘いかけたら二つ返事だった。途中のコンビニで熱々のポテトフライを買って勧めたら、食欲がない筈の父は半分くらいをあっという間に平らげていた。毎日決まりきったご飯とおかずが並んでも食欲が沸かないのも分かる気がする。スーパーにいくとワクワクするのは自分のDNAと共通するものがあるかもね。惣菜コーナーであれこれ、天ぷらとか果物を数種類買い込んでご満悦の父だった。頑張って歩き回ったのもあって疲れたのだろう。自宅に帰ったらグッタリ気味の父だったけど、買って来たうどんセット320円を一緒に食べたり、自分の弁当に入っているふき味噌を喜んで食べてくれた。いつもの通り、買い置きの栄養剤を持って行けと言う。いつまでも子どもじゃぁないんだから・・・なんて無粋なことは言わないでありがとう!と鞄に入れるところを見せて安心してもらう。父にしてみれば、自分は還暦すぎてもまだ養うべき子どもなんだよな・・・感謝・感謝。
六合山岳会と浅間・吾妻エコツーリズム協会から同時に今年度の活動計画が示されたのもあって小躍りするような気分でいる。すべての活動に参加することは出来ないだろうけど、ワクワク感があるものが毎月企画されているので、極力参加しようと決めた。レイクウォークのメルマガをとることにしたのも今日からで、今年はどうしても大人キャンプ(イベント)に参加したいのだけど、その他の行事でもきっと楽しい企画がある(中禅寺湖)だろうから、できるだけ早く詳しい情報を拾うにはメルマガが最速最適かもしれないと思ったのもあって。去年の事務所のスタッフには自分の世界を少し紹介したのもあって、声かけすれば参加してもらえる可能性があるかもしれないけど、今年の事務所ではまだ一切触れていないので、チャンスがあったら誘おうと思う。
今日も今日とてA氏のブログの迫力に圧倒されました。5月の活動計画に自分の実力で参加できるだろうか?なんて悩んでしまう。もう少し正一ゲレンデでこそ練をしてからにしようと思う。きっと来年は滑っていると思うけど。
Comments are closed