二人目の孫の一才の誕生祝に木まま工房http://e-kimama.com/の肘なし椅子を贈ることにした。天然ブナ材を使った椅子は背もたれの動物が可愛らしく、アニマルチェアーというんだけど、二人目はリスがお気に入りらしい。初孫の椅子は象だったような気がするけど。東京の家にいくと自分の椅子だと弁えていて、誇らしげに座っていた長男の顔が印象的だったけど、次男もきっとそんな顔をするような気がする。昨日の夜遅くに「明日発送します」と連絡が来ていたので、朝「よろしくお願いします」と返信したところ。明日には孫たちから連絡が入ってきそうだ。大野さんに注文した時、ちょうど金沢に向かっている途中で車窓から見える長野の雪山の素晴らしさを伝えてくれたけど、青森とか大阪とか全国各地の展示会で大評判になっているから、十数年来のお付き合いをさせていただいている身としては少々鼻が高いかも。上野村の工房に何度も足を運んだし、上野村フェスティバルや群馬の森クラフトフェアには最初の頃からずっと続けて出かけているし、県庁や大和屋も出来る限り訪問して近況を伝え合ったり、最近はお互いの孫の可愛さ自慢をしあったり。その会場で知り合った作家さんたちと別の場所でまたつながりが出来る楽しさも味わえて、お蔭様だと思っている。
孫の満一歳の誕生日を祝ったひと月後に、初節句のお祝いを我が家ですることになってはいたけど、具体的な進展がなかったのは、かみさんの新年度の勤務表が固まらなかったからだった。漸く決定したようでLINEで連絡が飛び交っている。勤務変更で対応するような感じかな。自分は新しい勤務先でも土日祝は完全OFF。喜ばしいことだ。
久しぶりに木まま工房のホームページを覗いたらワードプレスWPに変っていた。A氏も最近WPに変っている。自分はスタートした2年前からWPなので、これもまた少々鼻が高い。絶対これが良いと勧めてくれた師匠のお陰なんだけど。
Comments are closed