厳冬期の筈なのにまるで3月のような日差しと温かさ。このまま春になってしまいそうな陽気だ。自分がツアーに参加する時の晴天率が高いのは不思議と言うしかない。ほぼ100%無風快晴なので写真にならないのは困るけど安全にハイクアップできるのだから仕方がないか。自分たちとは別にガイドツアーで来ていたA氏からも「また無風快晴ですね」と言われたのが嬉しかったり。今回のツアーは山岳会の行事で7名と犬一匹が参加した。初参加のSAちゃんにはこの時期の野反湖を見てもらうこと、全面結氷した湖面に立ってもらえるように期待したのだけど、流石のSAちゃんの頑張りで所期の目的はなんとか達成出来た。このコースが上級者並み?健脚向けコースなので大変だっただろうなぁと労う場面がたくさんあった。一年前に根広尾根を登った時の自分の気分と全く同じだなと思ったりした。
夕方から山岳会の新年会が「山の家」で開催されて、美味しいお酒をたくさんいただいた。いつもなら元気一杯の「岩ちゃん」の姿がないのは寂しかったけれど、それよりも一番身近にいた豆腐屋の昭夫さんがなんだかんだと言いながらも寂しそうだった。今年6/15に開催予定のスパトレランhttp://www.spatrail-shima-kusatsu.jp/に協力依頼が来ていることが話題になっていた。また3月初旬に予定した第2回目のツアーは3/15-16に変更となった。このツアーにも参加したい気分でいる。新年会を終えて茂先生の隠居に移動して、またしばし歓談した。薪ストーブと囲炉裏の温かさがなんとも気持ち良かった。話も弾んで深夜1時過ぎに就寝し久しぶりにぐっすり休めたり。
自分の撮影ツアーをいつにするかまだ決めあぐねているので何とかしないと。色々と忙しくなるなぁと思う。
Comments are closed