かみさんを誘ってレイクウォークの半日探検ツアーに参加した。
目的地の洞元湖には水が豊富にあったのでボートを担いで急斜面を湖面まで降りていくようなことはなかった。8;45amスタートの会は自分たちだけだったので、ガイドのぶっさんを独り占めできる幸運にもめぐり合えた。つまり、湖面は自分たちだけなのである。静かで、パドルで水を捉える音しかしない。周りの樹林帯から湖面に流れ込む水の音が時々する。水鳥が羽ばたいて飛び立つ音がする。途中で1mもあろうかと思われる鯉が近くを泳いでいく。小魚の群れが大量に慌しく移動していくのが見える。風がないので静かで気分が良い。
初参加のかみさんはボートに乗るのが好きなので、カヤックにはすぐに慣れてもらえた。ボートはオールを後ろ向きに漕ぐのだけれどカヤックは前向きなところが何とも良いところだと思えたようだし、両手を交互に使って前進していくところがく魅力的だと言う。ある程度勢いが付くと漕がなくてもそのまま湖面を進んでいくところなど至福の時間と言えるかもしれない。この感動を独り占めしていて良いのだろうかと素直に思ってしまう。
秋の紅葉の時期が良いですよ~と薦められた。それよりも芽吹きの頃が良いとも。遠くの山に雪があってまるでカナダですよ~と。ぶっさんの説明は上手すぎるかもしれない。両方共に参加してみたい気持ちになってしまう。また、水のきれいな四万湖もお奨めですとも言われた。たしかに水はきれいだったから、次回は四万湖で秋を迎えるのも良いかもしれないと思っている。
カヤックに乗っているだけで身体中がリラックスしていく気分を味わえるので、これは癖になりそうだとFBに投稿したら「いいね!」や「コメント」をたくさんいただいた。是非とも乗りたいと思われているのだろうけど、なかなか一人では踏み込めないように思っているのかもしれないな~でも案ずるよりも生むが安しだと思いますよ。やる気と勇気を少しだけ振り絞ってみたら良い体験が積めること間違いなしです。ぶっさんのガイドはとても親切で説明は丁寧で分かりやすく、写真も撮って下さるし、言うことなしでした。レイクウォークのHPのブログには既にアップされているので、是非ごらんいただけたら良いかとお奨めします。今日の写真2枚はその中から拝借したものです。
Comments are closed