シールをつけてスキーで歩き回る面白さは十分に体得できた気がしている。でも滑りとなるとなかなか思ったようにいかない。背中に背負っている荷物の大きさも大きさなので何とも言えないけれど、もう少し軽かったら軽快に動けているのに違いない。頭でイメージできたとしても身体が動作していないから安全策を採ろうとしてボーゲンになってしまう。それはそれで仕方がないけれど、目指している山域はもっと奥にあるのだからもう少し真剣に準備したら良いのになぁと思ってしまう。もう少し頑張ろうと思う。土曜日はかみさんを誘って最寄のスキー場で足慣らしをしようかと思案中だ。今日は仕事の帰りにシールカッターを315円で購入してきた。土曜日までに準備して楽しみたいと思う。
朝から良い天気で、上毛大橋を渡る時にも白砂山が遠望できた。幾らか水蒸気が入ってきているようでもやっとした感じがあったがまずまずの快晴だ。明日は雪が降る天気になると気象台が話している。でも、2月14日を過ぎてからの目立った寒気の流入はないのが通例だから、春がもうそこまで来ているということだ。雪があるのもあと少しなんだと思ったら、あっちもこっちも行きたいところがたくさんあって落ち着かなくなってきた。
Comments are closed