仕事帰りにDEPOでスキー用のWAXを買った。何年ぶりだろなぁ~って笑ってしまった。ついでに靴下も買った。薄いのに吸湿発熱<アイヒート>なんて書いてあって暖かそうなんだよな。明日の準備は完了。志賀高原にいる友達がFacebookに寄稿していて、日中の気温が-15℃だったと言うから、明日の目的地も同じように相当に寒いものと覚悟しようかな。あっ・・ダウンのミトンを荷物に入れ忘れていた・・・・車に積んであったのを取りに出てきた。月も星もくっきりと見えているから放射冷却だぞこれは~。寒っ! こんな日によりによって山スキーですか?と家族から呆れられているみたいだけどしたいんだから仕方がないでしょ?!って言ってはみたものの仕方がないんだ。これが。ほんと。
あのー自分の原点みたいな世界があって、それは生まれながら持ち合わせているなんていうレベルでなくて、どこかで吸収したものなんだろうけれど、自分と同一視できる世界であって、大切にしたい世界観とマッチしているんだと思うけど、受験だの進学だの就職だの出世だのでースッカリ擦り切れてしまったような忘れた頃になって漸く、ムクムクと頭をもたげてきて、「どうしてもしたかったこと」として浮かび上がってくるようなもので、抵抗しても無理、むしろ抵抗すればするほど傷が深くなるようなもので、仕方がないものなんだよね。ナムナム。
「登り5時間ですよ~」と優しくいわれると頑張ろう!と言う気持ちになるけど、登りの5時間は間違いなく5時間であって、気分が浮遊している5時間とは少し違う気がする。水筒にお湯を入れても凍ってしまう環境なのだから、自分の気持ちが凍りつかないように気をつけたいと思う。山本先生、お世話になります。
明日は8時集合だから5時27分起床予定。6時出発。でーなんだかんだがあって8時半出発だろか?楽しみだな~。早く寝ようと思うけど眠れないかもしれない。
Comments are closed