午後から予定していた大事な会議は緊張感と共に終了することができて良かったのだけど、最後の挨拶にあった一言でカチンときてしまった。「まったく~あいつは何時になったら分かるんだよ~!」って気分がメラメラと火炎柱のように立ち上がってしまった。よっぽど発言の意味を問い正そうと思ったけど、気にしない気にしない。分からない人には分からないんだし、見えない人にいくら言っても見えないんだから。帰宅してかみさんにその話を振ったら全くの同意。困った人の対応で毎日苦慮している話が山盛りだった。でも、何を言われても気にしないようにしているんだとか。そうか大人だな~って思ったり。
僕は静かに一枚にこだわった写真を撮り続けようと思ったのだから。確かにそういう風に自分の気持ちを整理したのだ。人事異動のことに興味をもっても意味がない。別な世界に気持ちを向けているのはそれなりの理由があるのだから。
今しがた山岳会の山本先生から電話があって、予定コースが積雪量が多すぎることから変更やむなしかもしれないことと、スキー板にシールがついているかの確認があった。「シールはついています。」と答えたけれど、登ったり滑ったり出来るのかどうかは微妙なので、どうなることやら。また金曜日からの寒気の流れ込みで天気がどうなるのかも気になるけど、とにかく楽しもうと思う土曜日のスキーツアー。
左足の親指の付け根が痛んでいる。昨日は映画を見終わった後、事務所に走って戻ったのだけれど、その際にも親指の第一関節に不全感があった。この日走ったからなった訳でもなく、日ごろからの運動不足が原因しているのは自明だからな・・・シップ薬を塗布しても顕著な変化にまで至っていないから長い付き合いになるのかもしれないな。だからスキーに出かけるのをやめたいとも思わないのが成長したところかも。余り気にしない気にしないようにしている。
Comments are closed