新年度を迎えてから2ヶ月が経過した。5月5日に結婚式を挙げた二男は、それまでの数ヶ月はとても慌ただしく過ぎたのに比して、その後が茫洋としていると口にしていた。やっと6月だーと言う感じらしい。私は仕事もまずまず。今取り組んでいる課題に向けて着々と進行中なので、ほぼ毎週、山にいるかその周辺にいられるので、順調だ思っている。
でも、先月の後半から動く気配を感じている。昨日も嫌な気配を漂わせる(?)訪問者があった。その時点で昨日の緊急対応は始まっていた。訪問者の話に対して落ち着いて対応できたので良かったけれど、だいたいがこういう場面でもう一件、つまり3件目が飛び込んできたりすると「悪いことは重なる」状態に陥ってバタバタしてしまうものだ。慌てないで!落ち着いて!と常々思っている。出来る事には限界もある。できることを淡々とやっていくしかない。
相手の身になって対応することが必要だと言われるけれど、なかなかその域に到達できない。何年この仕事をしているのだろう!?昨夜面談した方とは電話では何度か話したことがあったけど、直接会って話してみると印象がずいぶん違うと感じた。その女性がとても可愛いかったからか分からないけど。
6月が始まる。頑張っていこう。
Comments are closed