挙式と披露宴が滞りなく執り行われ終了した。たくさんのお客様を迎え、笑顔でお送りすることができた。ここ1~2ヶ月は毎週式場に通い詰めだった二男夫婦は、張り詰めていたものがとれた安堵感ですっかり気が抜けた顔をしている。お疲れ様でした。良くやったと思う。
参加が危ぶまれていた実家の父母は挙式にも披露宴にも参加出来たうえに、出された食事は殆ど完食。途中で一度も退席しなかった。さすがの体力と集中力、これは我が家の血統だろうと自画自賛したり。今年は結婚60周年を迎えた祖父母ですと紹介されて大きな花束をいただく場面もあった。こうした細かな心配りが出来る二男夫婦に感謝したい。
長男と嫁、三男はそれぞれの役回りをしっかり意識して動いてくれたし、良くやってくれた。
両家を代表しての挨拶は私の仕事だったけど、原稿なしのぶっつけ本番で臨み、冷や汗もので終始した。タキシードが思いのほか暑くて調子が出なかったこと、やや飲み過ぎたことなど、理由なんか挙げればきりがないけど、でも誰も悪くない。
久しぶりに集まった「家族」ってやっぱり良いなあって思った。「今度はバーベキューしよう!」なんて計画も出た。みんなでキャンプも悪くないなぁ。次は三男が嫁を連れてくる番だ。どうするのかが楽しみだ。
Comments are closed