ロケハンに出かけた際に見かけた蝶のことを少し。
藪こぎを続けた尾根筋で、草臥れてしゃがみ込んでいると目の前をヒオドシが行き来しているのに気がついた。今年初めてのご対面。しかも良く見ると蝶道が出来ている。しばらく見とれていた。キレイ。きびきびとした動きに感動もの。うれしい。疲れも吹っ飛んでしまったみたい。
下山する時に道を間違えて沢筋に下りて行ったら遊歩道があった。所々崩れて整備されていない。まだシーズンが始まらないからだろう。新しく落ちてきた岩石のミネラル分を吸っているキタテハもいる。ご機嫌。カメラ片手に近接撮影していた背後に黒い物体が通り過ぎていった。もしかしたら・・・と追いかけるとクジャクチョウだ。イチモンジセセリやサカハチチョウも見られたし、うーん。今年も始まってしまった蝶の季節。そうです。私、蝶好きなんです。
今日はとりあえずの前振りですが、時々話題にしたいと思います。
Comments are closed